外は台風かのように強い風です🌬
枝が折れそう💦
ガンバレ❣枝・・・👊
こんにちは♪こんばんは(^^)♪
いつも読んでくださり
ありがとうございます💌
今日も一日お疲れさまです✨
「うちの子ピーマン嫌いなのよ~!😩」
ママ友同士だったり
自分の親や親戚だったり・・・
子どものいる前で自分の子どものことを
評価したりしていませんか?
Grandmaの母は久しぶりに会う
親戚や祖父母に聞かれていて・・・
そこまで話すのか~いと言いたいくらい
打明けてくれてました😂💦
自分の子どもの前で
自分の子どものことを話す
ときは
一呼吸おいて😷
よく考えてから話そう😄
というお話です😊
📕 よく考えて話すべき理由
📕 実際よくある事例
📕 親が話してる時の子どもは
📕 ことばを選んでみる
📕 自信につなげよう❣
*よく考えて話すべき理由*
一言でいうと
良いことも悪いことも
子どもに
魔法をかけてしまう
から🧙♀️
つまり
親が話したことは全て
子どもの無意識の中に全部インプットされて
その意識に操られてしまうんです🧙♀️
そして子どもは
親が話した通りになってしまいます😥
*実際の事例*
実際に幼稚園の園児さんにあった例です👓
✳︎🧙♀️=子どもの意識の中で操る魔法使いの魔女
【実例1】
親:「この子はホントに体が弱いから・・・💦」
子の心の声:『あ~、、、わたしって体弱いんだ~🙄』
🧙♀️:細胞よ
虚弱体質にしてしまえ~
【実例2】
親:「この子ったら好き嫌い激しくて
ピーマンなんか絶対に食べないわ😩💦」
子の心の声:『ん~💦好き嫌い多いんだ~わたし🙄』
『ピーマン、、、嫌い、、だねぇ😥』
🧙♀️:摂食中枢を刺激して
食欲を失くしてしまえ~
【実例3】
親:「この子は人見知りで・・・
挨拶も出来ないの。。。😩💦」
子の心の声:『ぼくは人見知りなんだね🙄』
🧙♀️:君は内弁慶で決まりだ~
この心の声:『あいさつ・・・できない子かぁ🙄』
🧙♀️:君はあいさつとは
縁のない子になれ~
子どもはこうして
暗示をかけられ始めます❕
そして今度は自分で自分のことを・・・
「わたしね、体が弱いの💦」
「わたしね、好き嫌いいっぱいあるの💦」
「ぼく人と話すのもあいさつも苦手なの!
だから人前は避けたい💦」
って言い出します。。。
自慢するかのように・・・😵
こうして魔法がかかると
その子どもの自信は
奪われてしまいます💧
*親が話してる時の子どもは*
ママが自分の子どものことを話し出すと
子どもは特殊電波を受信したかのように
遠くからでも寄ってきます🤤
すると
自分は何を言われているかが知りたくて
どんどんと顔の向きがママ寄りになり
ダンボの耳にして
一所懸命聴き始めます😰
話の内容で
バツ悪そうにしたり
喜んだり
怒ったり・・・
どの子もみんなほとんど
同じ行動を取ります💦
そしてネガティブな話だけが
心の中に
ドシっと腰を下ろして
大人になっても
ずっと居座ります☠
まるで貧乏神のように💀
*ことばを選んでみる*
子どもたちは
親が話している内容を
いつもすご~く
気にしているのです🤨
ならば
これを逆に有効活用
しちゃおう😁👍💞
【実例1】の場合
「うちの子良く熱出すけど
年齢とともに体力がついてきて
熱もあまり上がらなくなって
じょうぶになって
助かるわ~😄✨」
と
体力がついてることを
アピールする✨
【実例2】の場合
「うちの子
ピーマン苦手なんだけど
いつもピーマンと戦ってて
ピーマンより
どんどん強くなってるの😄✨」
「食べられるものも
どんどん増えてるわ😄✨」
と
もうすぐ苦手を克服できる
頑張り屋さんを褒める💞
そして
食べれないものではなく
食べれるものに
話の重きを置く💞
【実例3】の場合
「この子は外では照れ屋さんだけど家では
笑顔であいさつするの✨
その笑顔でわたし
いつも癒されてるのよ😊✨」
と
出来てることと
他の良いところを
褒めてあげる😉💞
*自信につなげよう❣*
ママ友の前で褒めるなんて・・・
自慢かと思われる💦💦💦
大丈夫です😄👍
何を話しても思う人は
思います😊
それに
自分の子どもを
生きやすく育む💕
その方が大切❣😊
思いたい人には
思わせておくか
自慢してるの?って
言いそうな人には
話題を変えちゃったりして
話さない方向を選ぶ😉
とかね😊
子どもは
自分の親が自分のことを
どう話すのかを
耳をダンボにして聴いていて
話した内容は全て
インプットされて
魔法にかかって
その通りになる💡
なので・・・
子どもの前では
一呼吸おいて😷
よく考えて話そう😄
うちのママはいつも
人前で褒めてくれてるんだ😆✨
ちゃんと自分のこと
分かってくれてるんだぁ😂✨
って安心して・・
自信がつき
自己肯定感が
高くなり
生きやすい人生を
歩んでいきます👍
★実際に自己肯定感の強い子の親御さんは
自分の子どもを褒めてました😊
新生児も乳児も
ママやパパの言うこと
しっかり聴いて理解してます❣
まだ分からないからって思わず
良い魔法だけをかけてくださいね✨
今日も一日大変お疲れさまでした✨
長文を最後まで読んで下さり
ありがとうございました💖
ではまたね・・・(^^)/