雨が続いていますね☂
我が家で10年以上共に生活している
洗濯機の乾燥機能が壊れることなく
大活躍してくれてホント助かってます😄
洗濯機さまのおかげさま😆✨
こんにちは😃こんばんは😄
miiです😉
たくさんのブログの中からこのブログを
のぞいて下さっているみなさまには
感謝の気持ちでいっぱいです✨
いつもありがとうございます😊💞
「価値観」
最近よく目にしたり耳にする「価値観」
いろいろな経験をする中で
「価値観」が人間関係を左右する気がして
この3文字に向き合ったことがありました📚🔍
ちなみに・・・
「価値観」とは辞書で調べると
美しい、正しい、心地よい
優先するべき、理想とするべきというような
価値判断の基準を指す語
とあります👓
きっかけ
価値観かぁ~🙄価値観ねぇ~🧐と
最初にGの小さな脳に侵入してきたのは・・・
心学研究家でもあり講演家でもある
小林正観さんのCDをいただいて聴いたのが
きっかけでした🙂
「正義感」「使命感」の
「カン(感)」は
ゴミ箱へ。。。
という一節がありました💿
当時はあまりピンと来てなかったので
深くは考えず
ただ「感」を「缶」と掛けた一節
価値観の「観」も同じ?
この一説が脳裏にずっと残ってました🧠
観も押し売り屋?!
ちょうど CDをいただいた頃・・・
仕事の関係でいろんな人たちと話す機会が
たくさんありました📣
周りの人たちよりお歳も上の方だったG😂
なのでいつも
相談にのったり愚痴を聴いたりする側でした🙂
相談にのる=アドバイスをしてあげること
愚痴を聴く=愚痴が出ないようにしてあげること
そう思い込んでいた未熟者のG(mii)は
自分の価値がみんなの価値😑
と言わんばかりに
「~すべき」
「~した方がいい」
ということばを
つかいたい放題
使っていました😥💦
いつも相談にのっていた女性がある日
アドバイス的なことばをかけると
「いつも~した方がいいよって🤨
それって自分の価値ですよね⁉」
的にちょっと
寂し気に反応した一言が返ってきました😶
それからずっと
何がいけなかったんだろう?・・・
って頭の中がモヤモヤ。。。🌫☁
その一件から少し経ってから
学び始めた心理学でようやく
モヤモヤが取れ始めました⛅
彼女が求めてたのは
アドバイスでもなく
ガチの相談にのって欲しい
のでもなく
自分の想いにただただ
共感して欲しかっただけ!
だったんだなぁ。。。と🥺
今までずっと言ってきたことは
ただの押し売り
と
ただの自己満足😣
めちゃめちゃ反省しました😥
おとなになるとなかなか
本音を言ってくれる人は
いません😥
こうして気づかせてくれた彼女に
心から感謝しました😌
*頭の中の住民*
反省してからは
他の人たちには言わなくなった
「~すべき」「~した方がいい」の
自分の価値観
言わなくなっただけで
自分の頭の中には住みついていたので
会議などで意見の相違があると
頭の中でザワザワとざわめき始め
もうひとりの自分が囁き始める🤡
「違うよ!〜すべきよ❕」
って・・・
あ~もうやだぁ~😭
もっと平和に生きたぁ~い😍
そこで・・・
そもそも
元々の価値観って誰が決めたの🙄❓
どこで教わる🙄❓
ここに向き合ってみた🤓
*あってないようなもの*
一番最初に持ち始める価値観は
生まれてから自分が育つ狭〜い世界の
家族の中
その後から
幼稚園や保育園の
集団の中
そして
小・中・高校などの
先生方の指導や
校則
社会に出ると
上司から
だったり
会社の理念や方針
だったり。。。
🤨…
育った環境も
通った学校も
勤める会社も
だれひとり同じ人なんて
いない
わね〜😮
ということは・・・🙄
価値判断の基準なんて
み~んなバラバラで
み~んな違ってるじゃん😳
それを振りかざしたって
そうそうそう❕って
同意できない方がふつう
だよね🙄
ていうか
この世は千差万別の集合体!
そんな中に
何が正しい
とか
何が間違ってる
とかの
正解なんてどこにも
ないんじゃない?!
そもそも
凝り固まった価値観なんて
必要ない気がする❕🤣
😲😲😲❕
必要ない=ゴミ箱ポイ!
小林正観さんの
「カン(観・感)はゴミ箱へ」
って
こういうことなんだ🤩
価値観も同じことかも🤔
*ニュートラル思考*
それからは・・・
小林正観さんのおっしゃってた
使命感や正義感と同じように
価値は持ったままで
価値観だけをゴミ箱へポイっと
捨ててしまいました😊
そうしたら・・・
「この人はこういう価値観を持って
生きてきたんだなぁ。。。🙂」
「へぇ~!?こういう価値観も
有りかもね~。。。😊」
なるほどね〜って思えるようになりました😊
心も頭の中もニュートラル😎
なので
全て受け入れらるようになり
お話していてもザワザワって
全くしなくなりました😆💕
今はホントに毎日が穏やかです🥰
最後に
今回のお話は
「価値観」を断捨離しただけで
とても生きやすくなったというお話でした✨
一日雨でしたね~💧
今日も一日お疲れさまでした✨
長文を最後まで読んでくださり
ありがとうございました✨
ではまたね🤗💕